

コンデジで
町を歩いてるとあっちゃこっちゃで彼岸花が咲いております、華奢な花だが色が強烈なので遠くからでもよく見える
この花を見ると、阿木・宇崎のコンビで作った百恵ちゃんが唄う「曼珠沙華」を思い出す、調べたら39年も前でビックリ、彼女の歌う花は「まんじゅしゃげ」ではなく
マンジューシャカ 恋する女は
マンジューシャカ 罪作り
白い花さえ 真紅に染める
白色の彼岸花は余り見ませんね、イントロで彼女がつぶやく言葉が非常に印象的ですが、歌詞を検索してもその言葉は書いておりません
美しい花には毒があるとはこの花のことかしら・・・、田んぼの畦に植えるのはネズミやモグラを避けるためだとか、根も丈夫で畦の強化にも役に立つらしい
