
ロダンの彫刻に「カレーの市民」があります、100年戦争のモニュメントととして作られた群像で、ロダンは台座の上に置かず同じ目線に設置するように要望したのだが、カレー市は意図に反し高い台座の上に飾ったらしい
日本では東京の国立西洋美術館の前庭にある、ここには著名な考える人が中央に位置する地獄の門もある、ロダンの彫刻は鋳造のブロンズ像が多くおかげで何体も同じ作品が世界中にあります
大学で彫刻を専攻したこともあり彫刻は大好きあのだが食するカレーも大好きである、最近はとんと作っておりません、ガキの頃はどろっとしたカレーが大好きだったのだが、20才を過ぎた頃からさらっとしたカレーが大好きになった
きっかけは東京は銀座四丁目外れにある「ナイル」というお店、入ってびっくり日本人らしき客は我々だけ、しかも皆さん手で食べておりましたがもちろん本格的カレーは初体験でした
とこぎり辛いカレーも大好きなのですが次の日が大変なので、年を取ると共に食べなくなりました
本格的なお店のカレーと一緒に食べるナンも大好きで、以前は店を探すのも一苦労でしたが今では私の住む下町の福島区でも何軒かあるぐらい全国に行き渡っておりますが、これは他の料理にも言えることかもしれません
加齢という言葉は嫌いである、まだ老化の方がましかもしませんが以前は使われていなかったような気がする、ましてや加齢臭などと言う差別用語の出現でお年寄りは大迷惑である、調べたら加齢臭と言う言葉が使われ出したのは2000年からで最近、一番体臭が臭うのは成長期の10代なのでは
TVのCMで色々な消臭剤や芳香剤があるが、どれも見ているだけで気分が悪くなるほどでできばえも最悪である、人間生活を馬鹿にしているのだ
■
[PR]
こんばんは
カレーにかけているのでしょうけど
ちょっと失礼ですわね・・・加齢だなんて
年にはさからえないんですから
無駄な抵抗はせず
その時の身体を受け入れて
自然と楽しく過ごせばいいと
考えています
カレーは甘口です
ベジタリアンメニューで
巨大なナンとともに
食べるのが幸せです(笑)
カレーにかけているのでしょうけど
ちょっと失礼ですわね・・・加齢だなんて
年にはさからえないんですから
無駄な抵抗はせず
その時の身体を受け入れて
自然と楽しく過ごせばいいと
考えています
カレーは甘口です
ベジタリアンメニューで
巨大なナンとともに
食べるのが幸せです(笑)
毎々楽さん 無駄な抵抗と思いつつ、姿を気に体力の衰えにショックを受ける、白髪と抜け毛にびくびくするこの頃でございます