砂嵐体験

砂嵐体験_b0057679_8263715.jpg

砂嵐体験_b0057679_8265755.jpg
巨大なる浪費
昔、夜うたた寝をしてしまい気づいたらテレビは砂嵐ってことがよくあった、昨日久しぶりの砂嵐を見せて貰ったのだが僅か数秒で、デジアナ変換の映像が届いてしまった、そう言えば最初の頃は深夜は勿論午後にもテレビ放映の無い時間帯がありました、今ではチャンネルも増え24時間営業、やっぱり電気使いすぎやわな〜

リングの山本貞子はデジタル移行したらどこから出てくるのだろうと、砂嵐を見て考えてしまった

何度もこのブログで痴出痔のことをぼろくそに書いてきたが、昨日の正午で東北三県を除く地域で強制的実施を迎えた、何故強制なのかは東北三県の延期一つをとっても国会で特例法案を成立させねばならなかった

我が家はビルの電波障害で早くからケーブルが施設されていたので、今回の痴出痔も2015年3月までアナログテレビのままで視聴でき余分な出費は一切無かったが、全国ではすべての家庭が痴出痔に対応するため、チューナーなり対応するテレビの購入に至ったわけで、早い話が痴出痔を必要としない家庭まで買わされたのだ

何時の時代も経済優先で私にはIT産業と電機メーカーを潤わせただけにしか見えない、昨年も盛んに叫ばれたエコポイントも同じ、メーカーだけが喜ぶ完全なる不平等ばらまき還元である

痴出痔そのものの技術を否定するものでは無く、映像も音声も素晴らしいのだが、必要とする人だけが必要分支払いその技術を享受すればいいので、くだらない番組をわざわざ使えるテレビを買い換えてまでして見る必要性をまるで感じない

痴出痔の話も当分ここで書くこともないのだが、痴出痔難民が相当数が出たと思われる、総務省の発表データーなどはこれまでも全く当てにならず、今も正確な人数すらつかめていない、これまでも痴出痔化の弊害が色々取り上げられたが、実施された今、現実の問題としてこれから出てくると思われる

砂嵐体験_b0057679_8323517.jpg

砂嵐体験_b0057679_8325035.jpg
<大阪八百八橋の二百八十四橋>平和に栄えと有り難い名前が続いたが、今日は極めつけの「幸福橋」,橋の名こそ違えども大きさや形はほぼ同じ、親柱の名を見ないと区別が付きませぬ

データーでは、大阪市管理、昭和57年架設 RC桁橋 長さ:8mの歩道橋となっております
Commented by まきこ at 2011-07-25 13:47 x
本当やなあ
どうして、自由な選択が出来ないんだろう。大人しい?のかバカなのか?可笑しいとおもわないんだ。
それとBSもローカルな地域に住んでいるからか天気が悪いとBSは映りません。又大きな車が通るとデジタル放送もデデジジジと流れます。なんて事だ。
Commented by PUSH-PULL at 2011-07-25 16:16 x
まきこさん ごぶさたで
天気が悪いとBSが映らないって?信じられません
我が家は2015年春まで、アナログのままです
Commented by yasu at 2011-07-26 12:12 x
我が家では早々に地デジ対応LEDテレビに買い換えたというのに、古い移行後に映らなくなれば処分をしようと思っていた14型のテレビに今も画像が・・
何の事は無い、マンションの光フレッツ移行時のサービスで当該マンションは2015年までケーブルと同じデジアナ変換で全世帯が従来テレビで見れるのです(笑
Commented by PUSH-PULL at 2011-07-26 16:43 x
yasuさん 
私の家と同じでしたか(笑)、デジアナと地デジの2秒遅れをお楽しみください
by PUSH-PULL | 2011-07-25 08:37 | ご託&うんちく | Trackback | Comments(4)

珍しく我が家のマイマイが甘えに来た、正式名は「シャー・アズナブール・マイマイ」と申します


by PUSH-PULL