ステレオ

ステレオ_b0057679_9462559.jpg
先日大阪は「ええとこだっせ」の京橋画廊へ私も所属する?関西ステレオ協会の展覧会を見に行きました、会員の皆さんの写真が上手になっていてびっくり

ステレオと言ってもオーディオではなく立体画像のステレオ写真のことで、コンピュータのCGや3D画像ではない(これはあくまで3次曲面の平面画像)
カメラが発明され、一般に普及され始めた頃から立体写真が存在するところが面白い、写真(スライドショーなど)そのものが娯楽として成り立っていたと思われる、その頃に2枚の写真で立体画像が出来ると考えた人はエライ!

簡単に言えば目が二つで立体、右目で見た絵と左目で見た絵を作り同時にそれを眺めたら立体になるのはごく判りやすい原理です、そして歴史は繰り返すのだが流行って廃れて・・・・
何年か前に脳内革命(アホが直るとか言うふれこみ)とかで「ランダムドットステレオ」という絵が流行ったのをご存じですか?画面一杯点々だらけですがじっと眺めていると立体画像が浮かんでくると言うしかけ
そう言えば携帯でも立体画像で見えるのが出始めましたな(これは多分画面上の細かいフィルター処理かな?)

普通の立体写真としては、赤青メガネで見る「アナグリフ」がある、上の写真が先ほど自宅で製作したアナグリフです、カメラは先日ケルンのオークションで購入したあこがれの「じゃじゃ〜ん、ライカM2」だ!、デジカメ左右移動撮影の2枚画像をコンピュータ処理(処理と言っても画像を読み込むだけ)をしたものです、
お手持ちの赤青メガネで見てくださいカメラが飛び出してくるでしょう、エッ持ってないって残念!
ステレオ_b0057679_9473198.jpg
他にも2枚の画像をプリントし横に並べてひんがら目で眺める立体写真(交差法と平行法があるだ)
この方法で一番綺麗なのは、ビュアーを使って2枚のポジ(スライドフィルム)を透過光で見る方法があります

皆んなで見る時は映画館でやっている立体映画方式で、2枚の絵を偏光レンズを通して一つの画面にして、それを私たちは同じように偏光フィルムのメガネで鑑賞する、この方式は面白いのだが個人でやるにはちょっとコストがかかるのが難点
でも会の方はどんどんパソコンやプロジェクターを使ってがんがんやっとります

丁度今、サントリーのアイマックスシアターで超大型立体アニメ「サイバーワールド」を上映してますよ、一度で良いから立体映画を体験してみてください、凄いですから
余計なことかも知れないが、ステテコとステレオは語源が同じではないかと思っている、2ッに別れたモノを一つにまとめ認識するのですから、しかもそのものには自立性はなくあくまで人間の視覚的肉体的補助用品で、結構役に立っているのだ
Commented by yasu at 2004-12-02 13:30 x
はじめて見た立体写真(ポジ画像をビュワーを使って透過光で見せて貰いました。)には驚きました。自分でやってみても面白い。しかし自分でマウントするのがめんどくさく、また被写体探しが難しい。私も手持ちのカメラを片端から立体画像にしてみるか?ステレオはどんな絵が面白いでしょう?最後にステテコの語源をweb.で検索したのは私一人ではないはず・・
Commented by PUSH-PULL at 2004-12-03 08:42
M2ちゃんと飛び出しましたか?被写体なんておもろかったら何でも良い、変に考えるより身近なモノが良いのが出来ます。アナグリフ製作のソフトはフリーで入手出来るので2枚写真があればあっと言う間に作れます。マウントがめんどくさい等と言うお方はステレオ撮影する資格無し、と言う私もどんどんポジフィルムから遠ざかっているのはナンでやろなあ?
by PUSH-PULL | 2004-12-02 10:06 | アート・デザイン | Trackback | Comments(2)

珍しく我が家のマイマイが甘えに来た、正式名は「シャー・アズナブール・マイマイ」と申します


by PUSH-PULL