子供とダンスパフォーマンス

子供とダンスパフォーマンス_b0057679_8593048.jpg
児童問題
昨日、児童文学の灰谷健次郎さんが亡くなりました、「兎の眼」など素晴らしい作品をたくさん残されているが、まさに世の中のこと子供達のことをずっと見続けていた希有な作家である、写真週刊誌問題で自分の作品を抗議のために新潮社から引き上げるなど、いつも社会に迎合する軟弱な大勢の大人社会の中で彼は生き様そのものが素晴らしかったのにまだ72才、合唱

ダンスパフォーマンス、こんな風景を見たら彼はなんと言うであろうか?
確かに可愛くてダンスも上手なのだが、一歩下がってみるとやはりそこにはいろいろな問題を抱えている、はっきり言って化粧して踊るガキどもは嫌いである、修二と彰の「青春アミーゴ」のバックのセンターで踊るジャニーズのガキは目障りであり、ガリガリの体で床や段違いや跳馬を楽々とこなす少女も苦手である、そこには楽しさのかけらもスポーツの未来も何も感じられないから

新体操やシンクロやフィギアスケートはどう見てもスポーツとは思えずショーでありルックスやタイルが悪いだけで減点されるのは余りにもひどい

「私はそんな子供に育てた覚えはない!」と文句の一つも叫ぼうとしたら私の周りには猫と犬しかいないことに気づいた、昔テレビの音楽番組では後ろで踊るダンサーが現れたがみんなどこかの歌劇団並に少々お年を召され化粧も画一化され踊りもいまいちだったような記憶がある、ちょうどマツケンサンバのバックがそのイメージを思い出させてくれたのだが、すでにアメリカではミュージカルが全盛期で「ウェストサイド物語」で日本の若者は酔いしれたがまだ日本には格好良く踊れる若者はいなかった

そして画期的だったのがマドンナとマイケル・ジャクソン、今まで見たことのないサウンドにあったダンスを披露してくれたのである、そのずっと後日本でもZOOを始め次々とダンスがミックスされたグループが次々現れ音楽シーンを盛り上げてきた、しかし「米米クラブ」あたりはどちらかというと初期の踊りのノリに近い、他にもストリート系の走りである一世風靡(今のダンスとはまるで違う)や気志団のようなのもあるが、現在は完全にヒップホップが全盛期であるり今日の写真の少女達の踊りもそこに含まれる

いじめ問題と今日の写真がどこで繋がるがよくわかっていないが、後ろには同じようなステージママの存在があり過保護の母親像が見え隠れする、ギャルサーと呼ばれるストリートのパラパラは大阪では余り見ないがあそこまで変身してしまうと、おじさんとしては入り込む余裕すら失ってしまい、あんぐりと口を開け見ているだけかもしれない(笑)

新聞出でていたハイケンの言葉を転載する
 オレは、オレを大事にしてくれる人のことを、じっと考えた。
 自分を大事にしてくれる人がいるのに、自分を粗末にできるはずはない。
by PUSH-PULL | 2006-11-24 09:09 | ご託&うんちく | Trackback | Comments(0)

珍しく我が家のマイマイが甘えに来た、正式名は「シャー・アズナブール・マイマイ」と申します


by PUSH-PULL